メルマガ |
アフィリエイトで
あなたとボクの夢実現したい!
僕がアフィリエイトで夢実現するところを見届けてください(笑)そんなのいや?だったら、あなたも一緒に夢実現するんです!
|
|
いよいよ、ホームページ作成!
楽天さんのサイトで、テンプレートをコピペ!
■ もうすぐテンプレートをコピペ!その前にホームページビルダー立ち上げて!
それでは、覚悟ができたってことで、次へ行きますね。
いまから、楽天さんのサイトへ行って、テンプレートをコピーするんですが、
その前に、まず、ホームページビルダーを立ち上げておいてください。
それで、ホームページビルダーを立ち上げると、こんな画面が出てくると思うんですよ。

↑これ、でてきますよね?
でてきません?
でてきたとして(笑)。
そしたら、「編集スタイルを選択します。」のところで、「スタンダード」を、選んでください。
(なんで、スタンダードなの?って、疑問は、とりあえず、考えないでくださいね。)
(いまは、先に進む方が、大事ですから。)
↓この画面が出てきますよね?

そしたら、メニューのファイルをクリック、プルダウンメニューで「標準モードで新規作成」を選択。
それで、画面が変わったら、「HTMLソース」のタブをクリック。
↓この、画面になりましたよね?

ならない?
ん〜どうしよう・・・
お願いだから、なってぇぇぇ〜
なりましたよね?
■ 楽天さんのサイトへGO!お好きなのを選んで(あなたの好きにして〜(笑))
とりあえず、ホームページビルダーは、その画面のままで、おいといて。
つぎは、楽天さんのサイトへ、テンプレートのコピーをしに行きますね。
テンプレートをコピーするところは、ここです!
→http://affiliate.rakuten.co.jp/temp (楽天アフィリエイトHTMLテンプレート集)
数種類のテンプレートがありますが、選ぶのは、どれでも好きなもので、いいですよ。
(あなたのお好みのものを、選んでください。あ〜ん好きにしてぇ〜(笑)。)
ここね!→http://affiliate.rakuten.co.jp/temp (楽天アフィリエイトHTMLテンプレート集)
ちなみに僕は、ページの一番左下にある、これを選びました。
(もしかしたら、テンプレートの種類が増えて、左下じゃなくなってるかも。)

↑これです。
どれが、いいか決めたら、「このテンプレートを使用する」を、クリックしてください。
それで、出てきた画面のHTMLソースをすべて、コピーしてくださいね。
■ コピペしたHTMLソース!そのソースを、いまから○○するんです!
順調ですか?
コピーは、しましたよね?
それじゃ次!
その、コピーしたHTMLソースを、トンカツにかけて、食べます。
「あ〜おいしぃ〜♪」
って、誰かツッコミいれてぇぇぇ〜〜〜!!!
話を元に戻します(笑)。
それで、さっき、おいといたホームページビルダーの、ここへHTMLソースを貼り付けます。

貼り付けました?
貼り付けたら、メニューアイコンの をクリックしてください。
(ブラウザがNetscapeだと、隣の「N」になるのかな?)
ブラウザで、こんな風↓に表示されなりましたよね?

なった方!
やりました!!!
あなたのホームページのできあがりで〜す!
できましたよね?
えっ!?できないって・・・
ん〜どうしよう?
そうだな〜もう一度、はじめから、やってみてぇぇぇ〜〜〜!!!
(ごめんなさい!これ以上、細かく教えられません!なぜって?追伸参照!)
(でも、トンカツには、ソースじゃなくって、やっぱ、味噌だよな〜味噌カツがうみゃ〜の(笑)。)
■ できたページ、まだ、あなたしか見ることができないの!僕にも見せて!
できたファイルは、保存しないと、いけませんね。
保存する時は、新しいフォルダーを作って、そこに保存してください。
あと、ファイル名は、できたページをトップページにする場合、index.html で、保存してくださいね。
だけど、これだけだと、そのファイルは、あなたのパソコンの中にあるだけなので、
いま、そこで、パソコンをいじっている、あなたしか見ることができません!
こっちにいる僕にも、そして、世界中の人が見れるようにするためには、
できたファイルを、サーバーにアップしなければなりません!
それでは、今からサーバーにアップして、世界中の人が、見れるようにしましょう!
サーバーとは
簡単に説明すると、インターネットに、あなたが、今作ったファイルを保管しておくところです。 |
→これから、あなたの舞台を作ります!歩みを止めないで、どんどん行きましょう!>>>
追伸
もう少し詳しく書くこともできますが、あえて必要最低限の事だけにしました。なぜって?さあ、なぜでしょう(笑)。ここまで、難しいことは何もないので、問題ないと思いますが・・・やはり、正直言って、ここまで、できているのかどうか、気になりますね(笑)。それで、どうしようか迷ったんですが、どうしてもできないって方は、個別にメールで、対応することにしました。時間がかかるかも知れませんが、回答は、必ずさせていただきます。
info@isikoro.com (どうしてもできない方だけですよ。)
いよいよ世界デビューですね(笑)。
→これから、あなたの舞台を作ります!歩みを止めないで、どんどん行きましょう!>>>
|