最近読んで満足した本! |
みんな魔法使いだったんだよ!
人はみんな魔法使い―「あなたはなりたい自分になれる」
(アマゾンのサイトに飛びます)
ネットを徘徊していたら、たまたま見つけたんですよ。それで、題名に惹かれて、衝動買いをしてしまいました(笑)。それで、数ページ読み進めた頃に、こんな事が、20ページ目に書いてあったんです。
「この世に不必要な人間は一人もいない」
これ、僕と同じ意見なので、感動して、満足したんです(笑)。
|
メルマガ |
アフィリエイトで
あなたとボクの夢実現したい!
僕がアフィリエイトで夢実現するところを見届けてください(笑)そんなのいや?だったら、あなたも一緒に夢実現するんです!
|
|
本を読むだけで満足!それでイイ!
■ 本を読んで、満足して、ほめてあげればイイんです!
成功するには、本を読もうって、言うじゃな〜い
だけど、あんた!本を読むだけで、満足しているだけですから〜〜〜
残念〜〜〜〜〜ん!
ちっとも、残念じゃないですよ(笑)。
だから、切腹しなくてもイイですよ(笑)。
本を読むだけで満足する!
本を読むだけで満足している人がいる、それっていけないことなの?
僕は、それでイイと思います!(キッパリ)
本を読んだら、満足するだけでなく、本に書いてあることを実践する。
そりゃその方がイイことは、わかってますよね?
だけど、あなた!
本を読むだけで、実践できていないって自分を責めていません?
自分は行動できていないダメ人間だって責めていませんか?
(責めるぐらいなら、読まないほうがマシかも。)
そんな風に自分を責めるのは、もう、今からキッパリとやめてください!
だって、それでは、自分がかわいそうだから(笑)。
責めるのはやめて、かわりに自分を、ほめてあげましょう!
(いい子、いい子、してあげましょう。)
なにを、ほめるかというと・・・
本を読んだという事実を、ほめてあげるんです!
本を読んだという行動をした自分を、ほめてあげるんです!
あなたは、行動できていないと、言いながらも、本を読むという行動をしてるじゃないですか(笑)。 (本を読まない人は、世の中にいくらでもいます。)
だから、本を読んだという行動に目を向けて、自分をほめてあげましょう!
本を買うだけで、読んでない人は、本を買ったという事実!
本を買ってない人は、本を買おうとしキモチが動いた事実!
本を買おうと思わなかった人は、このぺージを読んだという事実!
行動できたこと、それに目を向けて、自分をほめてあげましょう!
他人は、なかなかあなたのことを、ほめてはくれません!
だから、せめて自分だけでも自分のことを、ほめてほめて、ほめまくりましょう!
(逆にほめられたら、照れたり謙遜したりせず、素直に喜びを表しましょう!)
行動できないんじゃなくて・・・
本を読んで行動していないというならば、それって、まだ、行動する時期が来ていないだけなんですよ。本を読んで満足できるんだったら、満足し続ければイイ!満足し続ければ、その内に行動したくなってきますよ。いやでも体が動いてきますよ。行動したくてしたくて、たまらなくなる時が必ず来ますから!それが、明日か一年後かは、わかりませんが、その時が必ず来ます!あまり、行動できていないと、自分を責めるのはやめましょうね(笑)。いま、本を読んで満足しているだけでも、その、本を読んだという事実は、将来、あなたの自信につながりますよ。 |
■ 本を買い過ぎ!読んでないって?だったら、○○すればイイんです!
2003年は、自己改革しよう!
それで、本をいっぱい買いました。
だけど、もともと、本を読むのは苦手でした。
そう言えば、小学生の頃に本を読むのがいやで、読書感想文が書けんかったよなぁ・・・
それが、どうして本を読むようになったかと言うと・・・
このままではイカン!
自分を変えたい!
そんな思いが強くなったからなんです。
そう思うキッカケとなったのが、会社の業績悪化に伴う減給とボーナスカットで、
収入が減ってしまったことなんです。
(これがキッカケになってる人って、多いんじゃないかな。)
それで、自分を変えるには、本を読もうと思い、本を読み始めたんですよ。
成功している人は、みんな本を読んでいる!
そんなコトバにも、その当時、影響されてました。
だけど、いまは、成功している人は、みんな本を読んでいる!ではなくて、
成功している人は、本を読んでいる人もいる!そう確信しています。
そして、ある時、こう書いてあるのを、見たんです。
本を読むだけで、満足してしまい、実践できていない人が多い。
そんなのは、読んでないのと同じことだ!
これを見た自分は、今まで、無駄なことをしてきたのかと、落ち込みました。
また、買うだけで、読んでいない本を目の前にして、
無駄遣いしてしまったな〜と、自分を責めた事もありました。
だけど、これも、本を買ったという事実に目を向けて自分をほめてあげればイイんです!
それでも、本を買い過ぎたと自分を責めるんだったら、売ってしまえばイイ(笑)。
この時に、例えば、1,500円で買ったまったく読んでいない本が、500円にしかならず、
1,000円損したと思うのでなく、ゼロから500円になったと考えるんです!
それに本だって読まれないで、ここにあるよりは、読んでくれる人の所へ行ったほうが
イイに決まってる、本も喜びますよ、売ってくれてありがとう!ってね(笑)。
アマゾンマーケットプレイスで売りまくり!
2003年から2004年にかけて、本当に本をいっぱい買いました。(150冊以上!)それで、やはり読みきれず、今後、読まないと思う本を片っ端から、アマゾンマーケットプレイスで、売りまくりました(笑)。まあ、その時の売ったお金で、アライさんのいたずらマーケティングを、買うことができたんですけどね(笑)。こうして、本を処分していくと、本当に、また、読みたいと思う本しか残らないんですよね。いまでは、この時の経験が活きてきて、本当に読みたい本を選ぶことができるようになって来ましたよ(笑)。 |
■ 本読んで満足していれば、その内行動したくなる!
そりゃ実践したほうがイイに決まっている、だけど、実践できていないと自分を責めるよりは、
本を読んだという事実に目を向けて、自分をほめてあげればイイ!満足感を味わえばいい!
本を読んだら、書いてある事を実践しなければならない!
ああしなければならない!
こうしなければならない!
そんな意見に振り回されないでほしい!
読むだけで満足!それでイイじゃない!
本読んで、読んだ自分をほめ、満足していれば、その内に、行動したくなる時が来ますよ!
本を読んで満足!
その一読み一読みが、成功への階段を昇ってるんです!

もう、いっちょ!

|