|
一冊の手帳で夢は必ずかなう!
夢手帳☆熊谷式(クマガイスタイル)スターターパック
〜夢手帳で夢実現への階段を昇ろう!〜
■ 「夢手帳☆熊谷式」 手帳を書くだけで、夢がかなうの?
あなたは、熊谷正寿さんが書かれた本「一冊の手帳で夢は必ずかなう」を、読みましたか?
僕は、確か2004年の5月か6月ごろに読んだのかなぁ。
ただ、読んだ日はハッキリと覚えていませんが、この事だけは、ハッキリと覚えていますよ。
それは、この本を読み終わってから、夢手帳を作ろうとして、挫折したことです(笑)。
あなたは、どうでしたか?
この本、「一冊の手帳で夢は必ずかなう」を、読み終わってから、
夢手帳を作ってみたくなりませんでしたか?
だってぇ手帳を書くだけで、夢がかなうんだから、書きたくなりますよね?(笑)
(こんな、おうちゃくな考え方は、ダメ?(笑))
もちろん、手帳を書くだけじゃダメですよね。
手帳を書いて、○○するから、夢がかなうんですよね☆
(そんな事、僕に言われなくても分かってますよね。)
○○し易くするために、手帳を書くんですからね。
そのために、夢手帳☆熊谷式があるのかな。
■ 本を読んで、夢手帳を作ろうとしたんですけど・・・
それで、なんの話だったっけ?
あっ、そうそう、手帳を作ろうとして、挫折した事だっけ(笑)。
やはり、それまで、手帳を書く習慣もなかったので、どうやって作っていいのか、
本に書いてある情報だけでは、足りず、いざ、作ろうとしても、作り方が分からなかったんですよ。
それで、作れなかったんですよ。
ふ〜ん、そうなの・・・作り方が分からなかった・・・だから、夢手帳が作れなかったの?
これ、違いますよね(笑)。
本に書いてある情報が足りずに、夢手帳が作れなかったんじゃなくて、
足らなかったのは、僕の情熱なんです。
絶対に作るんだ!
そんな、熱い思いがあれば、本を読むだけで、夢手帳が、作れると思いますよ。
(実際に作った方は、大勢いるんじゃないかな。)
だけど、そうは言っても、やはり、リフィールがあって、
作るのを手助けしてくれたら、作り易いですよね。
夢手帳作りたいけど、誰か作るの手伝ってくれないかなぁ〜
そんな声に、熊谷正寿さんが応えてくれたんでしょか?(笑)
本の発売後、「夢手帳☆熊谷式」が、発売される事に。
本当にこういう物は、ありがたいですよね。
「夢手帳を作りたいんだけどな・・・」
こんな風に思ってるけど、その一歩目が踏み出せない方が、大勢いるんじゃないかな?
(僕もその一人でした(笑)。)
だから、その一歩目を踏み出すために、「夢手帳☆熊谷式」が、あるんですよね。
夢手帳が自宅に届くと、
あなたの「夢手帳を作りたいんだけどな・・・」そんなキモチを後押ししてくれますからね。
実際、僕も「夢手帳☆熊谷式」が自宅に届いたら、背中を押されましたからね。
夢手帳作れぇ〜夢手帳作れぇ〜ってね(笑)。
「一冊の手帳で夢は必ずかなう」
この本をには、夢手帳を作る時の精神面の事も書いてあり、一読すると、夢手帳を作るときの参考になると思いますよ。 |
■ 「夢手帳☆熊谷式」の発売!&予約!
本を読んだ後に、夢手帳が発売される事を、熊谷さんのブログを見て、知ってたんですよ。
だけど、発売時期は、知らされておらず、何時、発売されるのかな〜って、
ずっと気になってたんです。
そして、そんな気になっていた夢手帳だったんですが、しばらくすると、
すっかりと忘れてしまってましたね(笑)。
そんな忘れてしまっていたある日のこと、毎月読んでいた、インターネットマガジンの中で、
夢手帳の発売が決まり、購入予約できる事を知ったんです。
「おぉ〜夢手帳!思い出したぞ!待ってました〜(笑)」
僕は、スグに予約注文しました(笑)。
(スグに、と書きましたが、本当は、価格を見て、少しためらいました(笑)。)
夢手帳の中身はこんな感じになってます。

アマゾンでも、夢手帳の中身の詳細を見ることができますよ!
■ 「夢手帳☆熊谷式」届きました!
夢手帳熊谷式が、ペリカン便で届けられたのが、12月の10日、金曜日の昼中。
いつもなら、会社にいて、受け取ることができない時間帯。
しかし、たまたま有給休暇で、その日は、自宅にいたんです。
運良く再配達してもらわずに、受け取ることができました。
なんだかイイコトが起こりそう!
そんな予感がしてきました(笑)。
受け取った瞬間、「あっ!なんだか軽いな〜」って、思っちゃった。
夢がいっぱい詰まっているので、もっと、ずしりと重いかと思ったけど、意外に軽かったな〜(笑)。
あっ!そっか〜夢は今から、自分で、詰めていくんだもんね!
自宅にこの夢手帳が届いた時は、ホントうれしかったですよ(笑)。
サンタさんからのクリスマスプレゼントのようで、子供の頃に戻ったみたいでした(笑)。
(ちょうど、クリスマスの時期に届きました。)
子供の頃に夢見た事、なりたかった自分になれそうな気がしてきました。
2005年からは、この、夢手帳と共に歩んでいこうと思っています。
ありがとう!夢手帳!
■ 「夢手帳☆熊谷式」その他の関連情報!
岡崎太郎のモチベーションシート大人気爆発発売中!

トップページから体験版がダウンロードできますよ!(夢手帳のライバル?)
図解 一冊の手帳で夢は必ずかなう
手帳200%活用ブック
新社長へ!これだけは覚えておきなさい
一冊の手帳で夢は必ずかなう - なりたい自分になるシンプルな方法
コリン・ローズの加速学習法実践テキスト「学ぶ力」「考える力」「創造性」を最大限に飛躍させるノウハウ
追伸
いまの時代って、僕の夢、そして、あなたの夢、叶えさせてくれる、イイものがたくさんなりますよね。あとは、その、チャンスをつかむだけ!それだけですよね☆つかんだ人、つかまなかった人、その差は、10年後どうなってるのかな・・・
|